【認定経営革新等支援機関】
税務顧問はこちらのHPご参照ください。

中小企業 経理人材を育成する

 経理ソフトの進化によって、会計知識が少なくても会計処理の入力ができるようになっている昨今ではありますが、そえでも月次決算を締め、損益管理を行うためにはある程度の知識や経験が必要だなと思っております。

 例えば、掛け持ちで経理業務を担っている方や代表者さんが自身で取り組まれているケースもあると思います。
 月次決算・損益管理のポイントは、「この取引は決算書上でどこに来るべきなのか」のイメージではないかと考えております。
 毎月の損益状況や収支が頭に入っていれば、新しい取引が起きても、「これは販管費となり営業利益が減るのか」など、ピンとくるはずなので、まずはそこを目指していけばよいと思います。
 
 税理士先生のご指示によって、言われたとおりの仕訳入力をやっているという方は是非、入力内容と結果としての月次決算書(PLもBSも)を毎月眺めて頂き、自分の処理した経費や収入がこんな風になったのか、と、インプットしつつ、月ごとの推移や季節変動などを掴んでいくことをお勧めしております。

当事務所ではご支援も行っております。